「完成見学会」タグアーカイブ

12/16 SAT・17 SUN完成見学会開催

今回の完成見学会は同時にモデルハウス見学♪

えんとつのある素敵な家が完成いたしました。

背景の山々の景色に溶け込む家の全景は、ホッとするような温かみを感じます。

完成したお宅の見学と、モデルハウスの2棟の見学が可能です。

それぞれ持ち味が異なるファームの家をじっくりとご見学下さい

12/16(土)・17(日)の 10:00~16:00の時間帯にお越しください。

*ご予約は予約用QRコ-ド

*フリ-ダイヤル0120-928-806

*ホ-ムペ-ジのお問合せの中の項目イベントカレンダ-

などからお申し込み下さい。

・不明点などはお気軽にお電話、メ-ル等でお尋ねください。

*************************************************

サラサホーム中京 有限会社ファーム

〒480-0301 愛知県春日井市内津町202番地

TEL 0120-928-806
ホ-ムペ-ジ https://sh-chukyo.com/

*************************************************

気持ちの良い風が通り抜け、ゆっくりとした時間がながれる。

Gsカルフォルニアスタイル
外観

カルフォルニアの優しい風が通り抜けるようです。若い夫妻のステキな家が完成致しました♪

 

Entrance

Entrance hall

LIving

Dining

Wash room & Bathroom

Toilet

Elegant

Kitchen

W.I.C

Closet

子供部屋

Wood deck

外観だけではなく全てにGs'スタイルの良さを取り入れた
素敵な住まいが完成いたしました。
これから過ごす家族の時間が楽しみですね♪

********お問い合わせ**********************

サラサホ-ム中京 ㈲ファーム

〒480-0301
春日井市内津町202番地
TEL 0568-88-8655 FAX 0568-88-8660
E-mail saraca@gol.com
*********************************************

4/11(土)12(日)の完成見学会中止のお知らせ

4/11日(土)・12日(日)に予定しておりました完成見学会を中止いたします。

素晴らしい家を多くの皆様に御覧いただきたかったのですが、見えない脅威であるコロナウイルスの蔓延を少しでも防ぐ為、やむ終えず完成見学会開催の中止を決定致しました。

すでに御来場を予定をされていた方には大変申し訳なく思っております。一日でも早く人が普通に活動が出来、日本に本当の春が訪れる日を向かえるためのサラサホ-ム中京の決断を御理解下さいませ。

*尚、予約制にて個別では御案内いたしますので、御見学希望の方は下記まで御連絡下さいませ。

********お問い合わせ****************************

サラサホ-ム中京 ㈲ファーム

〒480-0301
春日井市内津町202番地
TEL 0568-88-8655 FAX 0568-88-8660
E-mail saraca@gol.com
*********************************************

『夫婦二人暮らしの家』の完成見学会

夫婦二人の暮らしやすい家。

和モダンの素敵な家に御来場下さいませ!

2/29(土)、3/1(日)

[時間] 10:00~17:00

*ご都合のつかない方はお早めに御相談下さいませ。

 

********お問い合わせ****************************

サラサホ-ム中京 ㈲ファーム

〒480-0301
春日井市内津町202番地
TEL 0568-88-8655 FAX 0568-88-8660
E-mail saraca@gol.com
*********************************************

リビング階段ってどうなんだろう?

こんにちは!!

 

愛知県春日井市 ナチュラル・かわいいお家

サラサホーム中京です。

 

本日もご訪問ありがとうございます。

 

『リビング階段ってどうなんだろう?』

 

玄関からすぐに階段があり、各部屋へ行ける間取り、

ちょっと前まではこちらが定番でした。

 

 

今も、生活スタイルによっては玄関に階段がある間取りを好まれる方もいらっしゃいます

 

私たちは、可能な範囲で「リビング階段」をおススメしています

家は、家族とコミュニケーションをとって、思い出をたくさん作る場所。

玄関から、一度リビングに入って、そこから階段を上がって

各部屋に行くスタイルは、とても自然です

 

キッチンにいるお母さん

ダイニングでおやつ食べている兄弟

ソファーでTVを見ているお父さん・・・汗

 

 

こうしたシチュエーションに帰宅した誰かが出会い、

「おかえりー」 「ただいまー」 のあいさつが自然とできる家になる

 

ちょっと、ベンチ代わりに座れたりもするし、見た目も今っぽくておしゃれな感じです

 

窓や断熱材を考え、家全体の断熱性能が高ければ

冷暖房費を抑えつつ、家全体が快適な温度になり

夏、2階へ行くともわっと暑いとか

冬、2階がひんやり寒いとかいうことにはならずに

ヒートショックが原因の病気にもなりにくいですね

 

 

ただ、リビング階段をしないほうがいい家もあります。

それは・・・「断熱性能があまりよくない家」です

 

10年以上前の中古の家などは、今よりも断熱に対する考え方が甘かったので

熱効率があまりよくない家が多いです。

 

ここで、吹き抜けやリビング階段になっていると

夏と冬の冷暖房にかかる費用が高い家になります。

 

あったかい空気は2階へあがり

冷たい空気は1階へ降りてきます

 

こういった温度差のある空気が動くことで、生活してて不快さを感じることになります

 

その他、キッチンの料理の匂いが2階へあがってしまうことも。

こちらは、内装材(漆喰など消臭効果のあるもの)のセレクトで

かなり軽減することができます、一般的な家ではビニールクロス

が使用されるため、ダイレクトに2階へ匂いが上がりやすいです。

 

断熱性能や臭いのことを配慮すればリビング階段はとても

おすすめです♪

吹き抜けに付けるシーリング(天井)ファンもおすすめです!

 

最後に・・・

私たちがお伝えしたい 3つのこと                

時と共に味わい深くなる素材

ながもちすること

くらし方を主役にすること